小さな変化を起こそう!
こんにちは
カウンセラーの足立です。
表面(見た目や、行い、結果)をいくら繕っても、内面(心、捉え方)が変わらなければ、自信はつかないという話を、
昔、本で見たり、人から聞いたりしたことがあります。
確かに表面だけ変えても、すぐに内面は変わらないかもしれませんが、
自分に対して変化を起こすという点では、とても価値のあることだと感じます。
小さな変化は、大きな変化へ繋がる可能性があります。
例えば、服装を変えてみる!(実際に私もやりました笑)
服装を変えると、周りからの反応が少し変わります。
その反応をプラスに捉えることで、自分の内面に少し変化が起こり、
さらなる変化が起こる可能性があります。
「おしゃれになったね!」
「印象が変わったね!」
「昔ちょっとダサかったけど、素敵になったね!」
(昔そう思ってたんだ~^^;と少しショックは受けました笑)
なんて言われると、少しフットワークが軽くなったり、外出することに対する抵抗が減ります。
そして、次の小さな変化から、新たな変化が生まれ、雪だるま式に変化が大きくなる場合もあります。
いきなり大きなことにチャレンジするよりも、まずは周りが気付くような小さな変化を自分に与えてみてください。
もしかしたらそれは人生を変えるスイッチになるかもしれません。
大井町ソフトカウンセリングを通して、そんなスイッチを押す機会を一緒に創っていきたいと思います。
ちなみに、服装を変えてみる場合は、自分で選ぶよりも、
服装に精通している方にトータルコーディネートをお願いすることをお勧めします。
私は服を自分で選ぶのが苦手かつセンスに自信が無かったので、プロにお願いしました。
パーソナルカラー、骨格、性格や生活に合わせてコーディネートしていただけるので、
周りからの反応がだいぶ良くなり、少し自信が付きました。
力を借りてみること、これも小さな変化です。