思わぬデトックス
2019年9月26日
こんにちは、カウンセラーのまいです😊
今日もメンタル管理に関するお話をしたいと思います。
夕方用事があって最寄り駅から、普段乗らない路線の電車に乗るために電車を待っていました。
ちょうどその時、電車遅延が起きているとのアナウンスがありました❗
アナウンスを聞いた私は、思いました。
次来る電車には乗れるが、きっと電車内は朝のラッシュに匹敵するほどの混雑だろう!
そう思い、いつもなら手に持っているスマホを今日は、そっとカバンにしまいました。
スマホを手に持つ余裕もないと思ったからです。
話は変わりますが
皆さんは、デジタルデトックスという言葉は、ご存知でしょうか?
デジタルデトックスとは、
一定期間スマホ、PCなど電子機器との距離をおく
という意味なのですが、電車遅延によって思わぬデジタルデトックスの機会をつくることができました✨
デジタルデトックスの効果は、ストレス解消、睡眠の質向上、脳の疲れ改善、五感がさえる、安心感向上、幸福度向上
など様々あります。
私の電車でのデトックスはとにかく五感がより敏感になりました😄
普段は意識しない
電車の音、街の景色、高層ビルの中にいる人まで見えてきました❗
人々の会話よりも自然に出てくる音に意識が向いていきました。
電車遅延になるのは、なかなか良い気持ちではありません。
電車の乗り始めは、人混みで少し圧迫感があり不快感もあるものの次第に駅から降りる人が増えていくと絶好のデジタルデトックスの場となりました🎵
デジタルデトックスによって思わぬ心休まる時間を過ごすことができました。
何かやっているものを断つ
というのはなかなか決断しにくいものですが、一定期間手放してみると新しい何かを受け取れたりすることがたくさんあります。
ご自身のメンタル管理にもぜひ活かしてみてください🌺
前