スタッフブログ 【啐啄同時】(そったくどうじ) 2020年1月24日 こんにちは カウンセラーの足立です。 【啐啄同時】(そったくどうじ)という言葉をご存じですか? 意味は、逃すことのできない好機、何かをするのに絶好のタイミングなどを表しています。 「啐」は、卵の内側からひなが声を発して殻から抜け出ようとしている意味を持ち、 「啄」は、親鳥が外側から殻をつついて、ひなが出てくるのを助ける意味を持っているそうです。 ひな一人では殻を破るのは難しいように、人も何かを成すときや、自分の殻を破ろうとするとき一人では難しいのかもしれません。 逆に周りがどんなに良い環境やサポート体制が整っていても、本人に変わろうとする意志がなければ、変化は難しいかもしれません。 私自身も、成長して自信を育てていく中で、たくさんの方々に力を貸していただき応援していただいてきて今があります。 最初は良くなりたいと言葉にすることがスタートでした。 蓋をしていた自分の心の中にある本音を言葉にすることで、応援してくれる方が現れた気がします。 カウンセラーとして、どんなに分厚い殻があったとしても、殻の中にある声に耳を傾けて その声に応えていきたいと思います。 前 ひとりで悩んでいませんか 最近 小さな変化を起こそう!