感謝の力
こんばんは、カウンセラーの真衣です
突然ですが、ご自身が幸せを感じる時はどんな時ですか?
いきなりこんな質問をされると驚いたり戸惑ったりしてしまいます
いつも楽しそうにしている知人Aさんを見て思わず上記の質問をしたことがあります。
美味しい物を食べている時
寝ている時
好きな事をしている時
寝ている時
好きな事をしている時
難しい仕事をやり遂げた時
目標を達成した時
目標を達成した時
悩みが無くなった時
私なりに色々考えました
Aさんはというと、
「感謝している時かな」
と一言!
何だかハッとさせられた瞬間でもあり、とても気づかされた時間でした。
感謝の気持ちは、身体的、心理的、社会的に人を向上させる。
そんな研究報告もあるくらい生きていく中で大切な要素に思います。
感謝は
今得られている事(モノ)に目がいき、喜びを増大させます。
ネガティブな感情や嫉妬、後悔も無くなったり、軽減されたりします。
より健康的になったり
孤独感が軽くなったり
社交的になったり
etc..
一つ見方を変えるだけでも心の変化がありそうです
そして、
感謝の気持ちは一人で考えるよりも周りに伝えることで効果を高めることができるのだそうです
5月は母の日がありました
身近な人ほど当たり前すぎて伝えられなかった気持ちもあるのではないでしょうか?
照れくさい気持ちもありますが、感謝の一言で関係が変わっていく事もあるかもしれません。
私も身近な人にこそ直接感謝を伝えていこうと思います