映画「ダンスウィズミー」を見てきました
こんばんは、カウンセラーの葛谷です
先日、映画館で映画「Dance with me (ダンスウィズミー)」を見てきました。
ふだんあまり映画を見ないので、久しぶりで何を見ようか迷ったのですが、
予告編をみて気になったので、見てきました
主人公がひょんなことから催眠術にかかり、歌が聞こえると体が勝手に踊って歌いだすという内容で、楽しみながら見ることができました
ちなみに、催眠術って正直なんとなく胡散臭いイメージがあったのですが、
催眠術と同じ手法を用いることで、心理療法にも取り入れられているようです
その診療療法は、ヒプノセラピーとか催眠療法とか呼ばれており、
催眠術との共通点とは、ともに潜在意識に働きかけることによって
無意識レベルで「暗示」を与えていることのようです
興味深いですね
ただ、どんなことでも暗示をかけられるかというと、そうでもないみたいです。
セラピーや催眠を受ける方が
「暗示にはかからないぞ」
と抵抗している状態では、そもそも催眠状態になりにくいとのことなので、
悩みを改善したいならば、自身も改善したいという意思も大事みたいですね